着目したのは
”身体機能の改善と向上”
アミノファイナルには、筋力トレーニング時には欠かせないと言われている、いわゆるEAAやBCAAなどの成分はほとんど含有していません。
それは何故か。
アミノファイナルは、身体機能の改善と向上という部分に重点をおいて作られているからです。
特にスポーツをされる方であれば、筋力の増強は重要なテーマになってくると思いますが、それはベースとなる身体の機能があってこそです。
ベースとなる身体が健全な状態であって初めて、スポーツだけでなくビジネスシーンなどでも高パフォーマンスを発揮することができる、私たちはそう考えています。
アミノファイナルに含まれるアミノ酸
アミノファイナルには5種類のアミノ酸が含有されています。
“成長ホルモン”の分泌を促進
アルギニン・リジン
アルギニンやリジンには、成長ホルモンの分泌を促進する効果があります。
成長ホルモンは特に子供の頃に必要な成分というイメージが強いと思いますが、大人にとっても大変重要な成分です。
例えば病気にかかりにくい身体を作ったり、傷の治りをスムーズにしたりする効果が期待されています。
また食欲を抑制する働きや、筋肉を増強し体内の代謝を高めるなどの効果があるといわれており、健康な身体作りをするためにもとても重要な成分とされています。
“血流促進、免疫力の向上、肝機能の改善・向上”
シトルリン・オルニチン・グルタミン
シトルリンには一酸化窒素(NO)を生成する役割があり、このNOには血管を拡張し血流を促進するはたらきがあり、血流を増加させることにより冷え性やむくみなどの改善に期待されています。
またしじみに多く含まれていることで有名なオルニチンですが、本質は肝機能の向上です。
肝臓には二日酔いの原因であるアセトアルデヒドなどの有害物質の解毒・分解の他に、栄養の貯蔵、食べ物の消化に必要な胆汁の合成・分泌などの働きがあります。
これらの機能を向上させることにより、疲労や消化不良などの症状を緩和させることが期待されています。
グルタミンには筋力維持や美容効果など様々な効果が期待されていますが、その中の一つに免疫力の向上があります。
グルタミンは、ウィルスや細菌などの外敵を駆除するための白血球の栄養源となります。
元気な白血球を生成しておくことで免疫機能の向上が期待できます。
それぞれのアミノ酸の詳しい働きについては、当サイトのブログでもご紹介しておりますので、そちらもチェックしてみてください。
アミノファイナルで本質的な健康を
これらのように、アミノファイナルは人間の身体機能に着目して開発されています。
“健全なる精神は健全なる身体に宿る”
※ デキムス・ユニウス・ユウェナリスの『風刺詩集』より
身体を健全な状態に保つことで、精神も健全な状態に保つことができる。
心身ともに健全な状態でなければ、ここぞという場面でパフォーマンスを発揮することはできないと考えています。
日々戦うあたたに是非、アミノファイナルをご活用ください。