「今飲んでいるプロテインが合わない」
そんな方は別のプロテインを探すのではなく
同じ働きが期待できる「アミノ酸」に
切り替えるのも一つの手です
---
プロテインに期待する働きを
スポーツドリンク感覚で摂取
プロテインとアミノ酸の関係
プロテイン = タンパク質 = アミノ酸
プロテインとは、英語であり「タンパク質」のことを指します。
つまり、日本で呼ばれるプロテインとは、実はタンパク質を表しています。
そしてアミノ酸とは、タンパク質の構成物質であり、タンパク質を形成する最小単位の成分です。
すなわち、プロテインとアミノ酸には、利用者目線からすれば違いはありません。
強いて言うならば「身体への吸収力」に違いがあります。
プロテインでは身体で分解・吸収するのに1~2時間程度要すると言われますが、アミノ酸の場合には、身体で分解する必要がないため、分解のために身体が要するエネルギーを浪費せずに、身体への吸収が30分程度でなされます。
身体を作るのに欠かせないタンパク質を構成するアミノ酸は "20種類" と言われていますが、この20種類の中でも摂取するアミノ酸によって私たちの身体への影響は異なります。
選び抜かれた5つのアミノ酸





アミノファイナル ベーシック


お客様の声
糸井聖生 様
週1回 フットサル
パッケージの大きさがちょうど良く、持ち運びサイズになっていて、普段利用する時も持ち運びに便利です。
基本的に運動中は水を飲んでますが、アミノファイナルはとても美味しく、水にすぐ溶けて粉っぽさもなく飲みやすいです。
フットサルは、仕事終わりの21時から行っていますが、次の日まで疲労が残りがちでした。
しかしアミノファイナルを摂取していると、次の日の朝も良い目覚めで、体の疲労がいつもより少なく感じられています。
窪田哲志 様
週1回 フットサル
他社のアミノ酸を割って飲むこともありますが、アミノファイナルはすぐに水に馴染んでダマになる事はないです。
味に関しても酸味がちょうど良く、後味も残りにくくて運動中であっても、とても飲みやすいです。
松山拓也 様
週3回 フットサル
週に2~3回フットサルをやって体を動かしていますが、1番の悩みが疲労回復がしっかりとできていない事、睡眠不足です。
昼間は仕事、夜からフットサルで普段から体のメンテナンスの為に、ストレッチをしたり色々なサプリメントを試したりしましたが、飲む種類が多かったり、飲みにくかったりでなかなか続けられず諦めていました。
アミノファイナルは持ち運びが便利で水にすぐに溶けて凄く飲みやすく、飲み始めてから質の良い睡眠が取れて目覚めも良く、疲労回復も早く凄く助かっています。
今は無くてはならない存在です!