最近よく耳にするEAAとは?
普段からトレーニングをされる方やサプリメントを摂取されている方であれば、近年EAAやBCAAというキーワードをよく耳にするのではないでしょうか。
EAAとは、Essential Amino Acidの略で9種類の必須アミノ酸のことを指します。
一方で非必須アミノ酸をNEAA (Non Essential Amino Acid)とも呼びます。
ご存知の通り、私たちの身体にとってアミノ酸は欠かせないものであり、特に体内で合成することのできないEAA (必須アミノ酸)が近年注目されているのです。
EAAの効果
EAAが近年注目されている理由として、主に二つの効果が挙げられます。
・トレーニング面
・美容や日常面
トレーニング面としてEAAには、筋肉の分解を抑制、増強を促進、疲労を軽減する効果があるとされ注目されています。
EAAには筋肉を作るのに必要な成分が膨れており、摂取することで、筋肉の分解を抑制しながら増強をサポート。
さらに疲労感も軽減されて、質の良いトレーニングを継続しやすくなります。
美容面や日常生活においては、髪やお肌の潤いが保たれて美しい身体を維持する他、太りにくい身体を作ったり、集中力アップの効果も期待されています。
EAAの摂取タイミング
EAAは吸収が速いとされており、摂取後に30分程度で効果を発揮できると言われています。
そのためトレーニング中やトレーニング直前に摂取すれば、しっかりトレーニングの成果を上げてくれると言われています。
またトレーニングの翌日に摂取して、筋疲労の軽減や筋肉の分解を抑えるといった使い方もできます。
EAAの摂取量について
EAAは吸収が速いため、腸が栄養濃度を下げようと水分を大量に移動させるようはたらくため、一度に大量摂取すると下痢を起こしてしまう可能性があります。
そのため少量ずつ摂取していくのがおすすめです。
EAAは10~15gほど摂取すれば効果があると言われていますので、例えばトレーニング中に摂取する際は10分ごとに2gずつを5〜7回程度摂取するなど、分量を分けて摂取していくことが望ましいと思われます。
まとめ
私たちの身体の大部分を合成しているアミノ酸の中でも、体内合成することのできないEAA (必須アミノ酸)。
この現代社会、食事からだけではなかなかバランスよく摂取することが難しい方も多いのではないでしょうか。
サプリメントやプロテインなどと併用し、健康的な身体作りを心がけていきましょう。
← Older Post Newer Post →